自分を優先してみる

やっと、怒涛の4月終了。

年度頭の忙しさ+学校行事で働くお母さんは1年で目が回る忙しさのとき。

先月の今頃は、違うメンバーで仕事して

子どもたちの先生も校舎も違う場所で

たった1か月なのに

ずいぶんたったような気がします。

 

時間って不思議ですよね。

 

わたしもそんな中、新しい世界に触れることができました。

偶然なのか運命なのか、

参加してみたいワークショップの日が合い

参観日や家庭訪問で休むスキマ時間に、ぐいぐいと予定をいれちゃいました。

「自分は時間がないから無理」

と、予定立てて申し込みをするものに参加したことがなかったのですが、

予定をいれてしまえば、なんとか合わせられるもんだなと。

むしろ、自分のしたいことに、仕事や家事やらを合わせていく

という方が、うまくいくような気がしました。(もちろん、ダメな日はありますが)

今までは、みんな予定をきいて、

その空いた時間に自分のことをいれていたのですが、みんなの予定がはっきりしないから、何も約束できずモヤモヤ・・・・。

結局、何の予定もないなんて日が多く、さらに後悔。

さらに言えば、空いた時間は、超コマギレ。そのスキマ時間に、いれられる予定って限られてしまいます。

実際、どうしても、私が行かなければならない予定ってそれほどなく、

(予定って、習い事や遊びに行く送迎だったりとかそんなもんなんです)

「今日、予定があるから、帰りのお迎えだけお願い」

で済む話だったんです。

次は、私が手が空いてるときはやる。

もちつ、もたれつ 

その方が、お互いに気持ちよくいられるような気がしました。

家族ももちろん、ママ友同士も

今回はうちで預かり、次は○○ちゃんち・・・

の方が、お互い一人時間が増えるし、不思議だけど一緒にいる以上に名かも深まった気がします。

もちろん、そのさじ加減は重要ですけどね〜