いよいよ今年も終わり・・・わたしが年末にやること

 今年は年末年始に土日があたってるせいか、なんだか年末感がありません。

昔は会社でも仕事納めの日に車を洗ったり、窓を拭いたり、

出入りの業者さんへ年末のあいさつなんかをしていたのですが、

今はそんなののんびりした風潮ではありませんね。

最終日「よいお年を」と言ったら、

「そっか、お正月ですよね~(笑)」と反応されてしまいました・・・。

「よいお年を」というあいさつもあまり聞きません。

年々、年末年始という感覚が薄れていくような気がして寂しいです。

 私は子供のころから、この年末の慌ただしいかんじから、

一転してすっきりした晴れやかなお正月になるこの時期が好きでした。

  せめて自分の家だけでも年末気分

子供の頃は、「これぞ昭和の年末」といったかんじで、

祖父母の家で親戚一同が集まり、早朝から薪でお米をふかし、

お餅を何臼もつき、祖母やおばさんたちと一緒にその横でお餅を丸めたり。

家では、母がチャーシューを祖母が五目豆を作るのが恒例で、

いい匂いが家中に立ち込めていました。

母と祖母と女3人、子供ながらに気を遣いつつ(笑)おせちを作り、

風呂敷に包まれた重箱を母方の実家に電車で届けるのが私の任務でした。

 自分の家くらいは好きなようにしたいので(笑)

年末気分を味わうべく、ひとり、毎年、お正月に向けて準備していきます。

といっても、大掃除は暖かいときにダンナがやってくれるので、

早めに切り上げて台所をきれいにし、お正月用のあしらいにするくらいで、

おせちの準備がメインです。

今年のおせちと日程(予定)

ローストビーフ・チャーシュー・生春巻き・数の子・カキのオイル漬・

ホタテ入りなます・こんにゃくとかしわの煮しめ・菜花のお浸し・

たたきごぼう・黒豆・かまぼこ・栗の渋皮煮・紅白ゼリー

29日:買い出し/チャーシュー、ローストビーフ、豆を作る

30日:出汁を大量にとる/煮しめ、オイル漬けを作る

31日:残ったものを作り詰める/お雑煮準備

ほぼ一日中、台所に立ち、なにかしているのですが、

この「やってる感」がたまらないんです。

 

娘たちも宿題を片付けながら、いい匂いにつられてつまみ食いをしに来たり、

一緒にゴマを炒ったり、お重に詰めたり・・・。

大人になったとき、こんなことをしていた風景が、

記憶のどこかに残っていくれたらなと思っています。

 

bluebeans732.hatenablog.com