ママ友パーティーに参加して思ったこと

先月、娘の友達とお母さんと

ハロウィーンパーティーをしました。

家の行事ではハロウィーン<お月見 派

だったのですが、

子どもたちがみんなで集まって楽しむには

ハロウィーンのが盛り上がりますね~!(^^)!

f:id:bluebeans732:20171114060438j:plain ママ友作のちぎりパン

みんな女の子ばかりなので

おうちには

ベルやエルサなどの衣装がたいてい1~2着あります。

(うちにもおさがりの白雪姫とびりびりに破けたエルサの衣装があります。)

みんなで持ち寄って、交換して着たり、髪の毛になんかつけたり。

小2ともなれば、それぞれ自分たちでキャッキャしながらやっています。

しかも、美容師のママもいるので

手早くリクエストのヘアスタイルにしてくれます。

そして、みんなでお菓子やおかずを持ち寄り豪華パーティーに。。。

 

子どもの頃、

誕生日会やクリスマスに

集まって、ご飯食べたことを思い出しました。

何をしたかは覚えていないけど

わいわい食べて遊んで、

そのと誰かのお母さんが作ってきた

バナナクレープがすごくおいしかったことと

すっごく楽しくてみんなが帰ったあと寂しくなったこと

なぜか鮮明に覚えています。

こんな風に

途中ケンカしながらも大笑いして遊んで、食べたこと

大人になったら思い出してくれたらいいな。

f:id:bluebeans732:20171114060509j:plain 私が持ち寄った「目玉ゼリー」

ママ友パーティーに参加して思ったこと

ママ友の会って

なんか雲の上の存在で

以前の子供会の集まりの経験で

「子どもたちが遊んでいる間に悪口大会なのかな・・・」

「マウティングとかあるのかな・・・」

と想像ばかり膨らんで尻込みしていたときもあったけど、

いざ、参加してみたら、拍子抜けするくらい

子ども中心で完全、世話役です。

(もちろん、そのグループにもよるかと思いますが・・・)

その中でも、

洗い物しながら

料理の作り方きいたり、

保育園のお母さん同士なので、お互いの時短技を教えあったり。

兄弟がいる人からは、

あれは1回しか使わないから買うともったないよとか

中学になると、実際は帰りが何時くらいになるよとか

鍵盤ハーモニカはあそこが安いよとか

そんなたわいもない話。

 

 

 昔のご近所さんのような存在

友達とも違う。友だちと知り合いの間くらい。

ときには子ども迎えに行ったり、行ってもらったり、

時間割を教えたり、教えてもらったりetc

そんな情報いらないよって人もいるし、

表面だけの友だちなんていらないよって人もいる。

お醤油の貸し借りをするような助け合いと

おすそ分けをするような

今のママ友の

昔のご近所さん的なつきあいが今は心地いいです。

 

 企画してくれたお友達に感謝です。

bluebeans732.hatenablog.com