2017 手帳はじめました

2017年の誓い

あけましておめでとうございます。

2017年から

ちゃんと手帳を活用しようと思いました。

本屋さんでいろいろな手帳活用法を見てから

スケジュール管理だけではない

手帳に憧れ、

まずは、普通の手帳+MUJIで挑戦。

(ほぼ日は、近所で売ってないので・・・)

ごはんのときに写真をとる習慣がなれないので

なら、絵に書いた方がいいかなと。

今年のおせち

f:id:bluebeans732:20170110063128j:plain

ローストビーフ(湯せん調理に挑戦したら、大成功)

カニと三つ葉のたまごやき

かきのオイル漬け

ホタテ入りなます

たたきごぼう

生春巻き

菜の花と鶏ハムの和え物

煮しめ

黒豆・数の子

 

2017年になりやっと、使ってみることができてうれしいです。

続けられるといいな。

あっというまにお正月

年末モード

クリスマスから一晩過ぎただけで

スーパーの麺コーナーは

かまぼこたちに占拠されていました。

仕事も終わり、短いですが

お正月休み!!

今日から、お掃除やおせちづくり、餅つきのお手間等々

年末モードに入ります。

大きな掃除はダンナが着々としてくれるので

わたしはおせちの仕込みにとりかかります。

f:id:bluebeans732:20161229075620j:plain

年末の雰囲気がすき

昼間から、テレビやラジオをつけ

流れてくる今年一年のヒットチャートとか

話題の出来事ランキングだとかを聴きながら

台所にたつのが好きです。

特に、ラジオのリスナーからの投稿の

 「わたしの今年の思い出+リクエスト」がベストです。

「今年も終わりだな・・・」と実感します。

 

最近は、年末年始もただのお休みみたいになってしまっているけど、

今年を振り返り、きれいにし、ごちそうを用意して

新しい年を迎えることが好きです。

 

 

今年のクリスマス

今年のクリスマスは3連休

例年、朝、サンタさんからのプレゼントが届いても

そこそこに

学童へ行く準備・・・

でも、今年はお休みなので

こどもたちは、心おきなくプレゼントを

堪能できたようです😊

 

お姉ちゃんは冬休みと同時に

クリスマスパーティーのはしご。

完全なパリピーです(笑)

高学年になるとこんななんだなぁと

成長がさみしいようなうれしいような。

家のクリスマス~恒例行事「家族BINGO」 

手書きのBINGOカードで子どもたちが仕切ります。

景品は、子ども用と大人用で

中身は、チョコレートや文房具、入浴剤等々。

今年は、おじいちゃんにヘアブラシが当たり大うけでした。

ちなみに、クリスマスメニューは

ピザ・シチューパイ・サラダで全部オーブン任せ。

やっぱりクリスマスは特別

自分が小さい頃、いとこや家族で

集まってケーキやごちそうを食べて、

夜遅くまでおおはしゃぎし、

朝起きてプレゼントが来てるか見るのが楽しみでした。

他のイベントにはないわくわくした気持ちで待ち遠しかったです。

中学生になると

今以上にクリスマス=カップル的な盛り上がりもあったので

誰かが告白するとかしないとかの話でもちきりで

友達や彼氏と出かけたり、そわそわキラキラしたイベントでした。

 

今は自分が

誰かに楽しい思い出になるようなクリスマスにする楽しみです。

去年はおじいちゃんは入院中でした。

両親も年をとり、子供たちもそのうちに彼や友達と過ごし

こうして家族が揃う時間ってあっという間ですね。

いつか、私も子供たちも夫もあのときこんなだったなぁ

なんていい思い出になっているといいな。

 

Peach X'mas (1995mix)

Peach X'mas (1995mix)

  • 岡村 靖幸
  • ロック
  • ¥250

 

冬の夕飯は鍋三昧

冬のなったら、夕飯は鍋ばかり。

基本、平日は手の込んだ料理はしないことにしています。

(普段もですが・・・)

ということで

冬になったら、ほぼ3日に1日の割合で鍋です。

案外これが、家族にも好評で、飽きないんです。

だいたいのローテがこんなかんじ。

1.白菜鍋

2.みぞれ鍋

3.カレー鍋

4.常夜鍋

5.豆乳鍋

 

その中で登場回数が一番が高く、一番人気が白菜鍋。

作り方はいたって簡単です。

  白菜のざく切りと、豚バラのしゃぶしゃぶ用肉を

  交互に重ね、塩、コショウ、ごま油、酒、水少々で

  蒸し煮するだけ。

  ふたが閉まらないくらいぎゅうぎゅうにいれます。

  しばらくすると、半分くらいになるので、ここで

  葉部分を同様に投入。

  (断面がミルフィーユ状になるよう作る鍋が

   ありますが、ただ、交互に重ねるだけでOK)

  ポン酢・ゴマダレなどでいただきます。

いたって簡単なのですが、しいてのポイントは、

コショウはかなり多めです。

コショウの代わりに針ショウガでもまた、違った味になります。

 

出汁の鍋よりも、白菜本来の甘みがでて美味しいんですっ。

 白菜なら1/2ペロっと食べれます。

これ、白菜高騰の時はモヤシでも美味しいです。

家計に優しいし、あったまるし、栄養もあるし

いいことづくめの鍋です。

 

着物だいすき

イベントごとには着物

振袖よりも、もっと地味なものをサラリを着こなせたらいいなぁ

と思っていたところ、やっと、着こなせる年齢になりました。

35歳をすぎた頃から、

結婚式によばれたとき、何を着ていいかわからなくなりました。

わからない・・というより、似合わない(涙)のです。

そんなネガティブな気持ちを一掃してくれたのもキモノです。

幸い、背が低く昭和体型なので、

母や祖母、おばの着なくなった着物が

全部、着られるので、いろいろ着ています。

今回は、下の娘の七五三参りです。

 

f:id:bluebeans732:20161203083946j:plain

 

着物のいいところは、数点あれば、帯合わせなどで

イメージをガラッと変えられるところです。

母たちに「地味」「その柄はハレの日じゃない」だとか

いろいろ指導されます・・・

 

入学式や卒園式も着物

結婚式以外にも、

入学式や卒業式なども、何を着ようか迷います。

会社用スーツは地味だし、

かといって、

参観日風スーツもこのときしか着ないのにもったいないし

下の子のときには古臭くなってるかもしれないし・・・

若作りかな・・・などなど

子どもがメインとはいえ悩みます。

そんなときも、着物なら古臭くもなく、

地味なのか派手なのか、「着物の人」になっちゃいます(笑)

「着物好き仲間」も発掘できます。

 

まだ、買ったことがないのですが

着物好きな友人曰く、

古着屋さんに安くて素敵な着物がたくさんあるそうです。

まだまだ、一人で帯を結べないのですが

50歳までに簡単な着付けができるようになって、

着物でふらっと、美術館や舞台を見に出かけるのが

ちょっとした先のお楽しみです。

f:id:bluebeans732:20161203084040j:plain

 

 

 

 

バナナケーキつくりました

朝の定番バナナケーキ

以前はバターを使ったレシピでしたが、

オイルベースのレシピが定番。

バターが基本だと、美味しいけど

リッチすぎてデザートっぽくなってしまいます。

オイルベースだと

さっぱりしているし

甘みもおさえているので、バナナが強く感じます。

素朴な味なので

チャイが合います。

 

寒くなったので

ショウガとシナモンを入れて煮詰めただけの

簡単チャイで

風邪予防しながら

いただきまーす。

 

まいにち食べたい“ごはんのような“ケーキとマフィンの本

まいにち食べたい“ごはんのような“ケーキとマフィンの本

 

 

 

フロランタンつくりました

涼しくなったのでオーブン再開

うちはガスオーブンなので

オーブン使うだけで暖房効果。

逆に暑い時期は地獄です。

粉類も冷蔵庫にいれないと悪くなっちゃうし・・・

 

ということで、数か月ぶりに

お菓子作り再開しました。

 

f:id:bluebeans732:20161116062238j:plain

「こんなお菓子が家でつくれるのか!」と

友人にもらって感動したフロランタン

その友人のレシピ。

久しぶりにつくったけど

やっぱりおいしかった(自画自賛)

 

オーブン再開とともに

材料を購入しました。

お菓子作りは、継続してないとコスパが高いので(笑)

去年、バターが高いので

オイル使用の焼き菓子にはまっていたので

応用してみようと思いました。

 

まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本

まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本

 

 

今回の備忘録:

焼きあがったあと、すぐにひっくり返すとアーモンドがたいらになる。

アーモンド150g→100gもしくは、キャラメル部分を1.5倍量でもよい。